オーパス ラルゴ
2011年 03月 28日
未知の強豪ブランドがカナダのオーパス。自転車の問屋チェーンが、流通作業に
飽き足らず、自転車をプロデュースしてしまった、、というブランドです。さすがに
いい自転車を数多く扱ってきた流通業者らしく、堅実なつくりには好感が持てます、、
と多くの自転車インプレに書かれています。
目玉としては、フルカーボンデュラエースレーサー、フルカーボン105レーサー
フルサスペンションモデルなどはプロショップさんを中心に高い評価を得ている
ようです。
そんな中、当店に入荷してきましたのは、ツーリングモデルのラルゴ。

ツーリングジオメトリのクロモリフレームに、デュアルコントローラー、MTBコグ
との組み合わせは、先日ご紹介しましたシュウィンのツアラーと同じ文法で、アメリカン
なツアラーというのはこういった感じなのが21世紀のようです。北米でのツーリング
文化というのは、実はカナディアンが牽引しているそうで、そういった意味では真打
といえるのかもしれませんね。アヘッドステムに31,8πのハンドルとクラシカルな
自転車であることには頓着しないところが北米的に感じてしまうのは私だけでしょうか?
シュウィンとは違い、フェンダーもキャリアも付いていませんが、自分の好みで仕上げる
楽しさ、、も味わえるでしょうね。ケベックに拠点があるブランドだそうで、北米、、と
言いながらも一味違ったフレンチな香りが漂います。売場としても期待の一台です。
ちなみに、、大人の事情でクランクがFSAからシマノに交換になり変速性能は
より高くなりました。お値段は、、、そのままです。
詳しくは売場にてお尋ねください。