サイドバッグはいかが?
2011年 03月 29日
路面が綺麗になるにはもう少しですが、風を切って走るというのは本当に
いいものです。
そんな風を切って走りたいあなたに!サイドバッグはいかがでしょうか?
日本ではツーリングのための装備、と思われていますが、スポーツサイクルの
日常運用が盛んなヨーロッパ、アメリカなどでは日々のお使い、買い物、通勤
さまざまなシチュエーションで活用されています。そういったバッグが、入荷
してきました。

荷物が大量に入る、、相当の重量物でもOK,というわけではありませんが、日常的
に必要なものであればたいてい運ぶことが出来ます。日本では前かごに荷物を
どかっと入れるのが当たり前、、となっていますので、サイドバッグに荷物を入れたり
バッグを取り外したり、、というのに抵抗を感じる方がいらっしゃるかと思いますが、
実は後ろにつけたほうが、ハンドリングに影響が少なく、
あくまでスポーツ走行、
という観点からは、前かごがどーんとあるものよりも速く、快適に、かつ安全に
走ることが出来るのです。写真のように、シートピラーから伸びるキャリア
(ビームラックと呼びます)にも、最近はサイドバッグ対応のものが増えてきました、
車両に関係なくつけられるケースが多いので、手軽にサイドバッグ走行が出来そう
ですね。
サイドバッグに関して考えておりましたら、、実はスポーツサイクル、といわれる
自転車には前にかごをつけるようになっていないものがほとんどで、、かりにあった
にせよ、日本のマ○チャリからするととてもじゃないけど荷物が運べないじゃないか、、
というような貧弱なものが多いことに気が付きました。それは何故?と考えて
行くと、日本の自転車文化の特性が判るような気がしてきたのです。その辺の
考察は次回へと続きます。
いつもにも増して私見の多い話になりますので、ご意見違える、という方は
お読みにならないほうがいいかも(笑)。
ちなみに写真のサイドバッグ、、キャリアとも大人の事情で、、
ウフフフ
価格です。