朝は好いっす。
2011年 07月 03日
いけそうな感じでしたので、いつもの朝錬に出発。したのはいいのですが
どうも、レーサーのヘッド部分が不調。前回行ったときのくだりで、ヘッド部分が緩んだか?
アヘッドでしたら、アーレンキーで調整できるものの、スレッドではスパナが要るので
途中で選手交代、タルタルーガでの出動になりました。
このタルタルーガ、一応サスペンションは付いていますが、実はほとんど動いているように
見えません。しかし、レーサーから乗り換えると、なんとも言えずフレーム全体が
しなるように動いてくれる感じで、所謂絶妙のセッティングがなされているんでしょうねぇ。
明らかに動いているのがわかるようでは、踏力に影響されますからね。この辺は
設計の妙なんだろうなぁ、、と思いました。
その分時間も短くなったので、ルートも変更、芸術の森までは一緒ですが、
それから滝野すずらん公園入り口まで行ってみました。実は、自転車で
ここを走るのは初めてで、、、結構上り甲斐のある坂なんですねぇ。
いい感じでひーひーいいまして、気分よく汗をかきました。

途中の霊園での一枚。ここで午前6時くらいです。朝日を受けるモアイが眩しい!
しかし、、、ここはモアイとかストーンヘンジとか大仏とか凄いものがありますねぇ。
ここのモアイをバックに写真を撮る自転車ブロガーがいっぱい居ますが、その気分が
よくわかりました(笑)。
無事に帰りまして、子供と一緒にアンパンマンを見ながら食べる朝食が美味!でした。
仕事も頑張らねば(汗、、)。