GTトレールスクール
2011年 07月 14日
MTBは、街乗りしかしないよ、、という方も多いかとは思いますがやっぱり山の中を
走って何ぼの乗り物です。しかし、それを初心者の方にどう伝えるか、、、自分が
我流でやったことは何度かあるわけですが、初めての人にどう伝えるのか、、というのは
よく考えれば考えたこともありませんでしたので、非常に役に立ちました。


滝野すずらん公園にて、午前中は座学、午後から実践、という形で学んできました。
スポーツサイクルに馴染んでいる
ということが世間的には如何にマニアックなことなのか、、ということがよくわかったのが
発見でしたね(笑)。たとえば、乗り降り、、コレもどこが?と思ってしまったのですが、
ママさん自転車しか乗ったことがない、という人にとっては異次元の体験であることが
理解できました。
そんなこんなで感心しつつ、午後から実践トレーニング。実際始めての人をどう指導していくのか、
ということに関して実際やってみるとなるほどなるほど、、でした。アヒル走行は面白かった
ですね。
参加者みんなで軽く走った後、最新型のMTBに乗せてもらいましたが、イヤハヤ凄すぎますね。
いつも、クロモリりジッド、カンチブレーキなんてのに乗ってますので、油圧ブレーキが
効きがよすぎて逆に危ないくらい(笑)でした。ちなみに写真に写っている車両は、試乗車、、
というより参加者のものなんですけどねぇ、、皆さん凄い。
いつか、当店でもお客さんと一緒に山の中に、、となりたいものですね。