長尺お色直し
2012年 01月 17日
出番が増えてくると、あれやったらどうなるんだろうとか、こうやったらどうなるんだろう
など、余計な妄想が増えてきてしまうもので、、、シーズン途中で操作系をお色直し
することにしました。

これが、、

こうなりました。
変更点は、古くなっていて大して動きもしないサスフォークを、なぜか持っている
PUGフォーク(センター)に変更。そのままではVブレーキは使えないので
ディスクブレーキに変更。ついでに泥除けも変えました。タイヤと泥除けの隙間が
異様に広くなっていますが、これにはしっかりと理由があります。先日外した
パグスレイのラージマージリム。これを使ってもう一本ホイルをくみ上げ、
夏はそっちを使ってバカデカタイヤで押しの効く長尺にしようか、、と考えて
いるのです。ブラックフロイドタイヤが収まるかはわかりませんが、フックワーム
くらいは入れたいものですね。しかし、、、ルイガノのフレームにPUGフォーク
なんて日本に一台なんでは?
そうこうしているうちに我慢できなくなって、、、

こうなりました。
以前から、セミドロップハンドル、、とかプロムナードといわれるハンドル群には興味が
ありまして、、変更前はプロムナードバーだったわけですが、それを一歩進めて
セミドロップハンドルにしてみました。本来ですとこのハンドルはさかさまにつけて
アップライトなポジションを実現するための物、、のようですが、、、。
セミドロップというと、小さいころ、Jrスポーツ車についており、ロードマンへのあこがれが
強かった少年には、いけてないもの、、に映っていたのですが、、、。
必要がなければ、作られていないはずのものです、、。実際使ってみて
どう感じるのか、、自分でも楽しみですね。