タイヤを変えてみた、、
2012年 01月 21日
お話ししておりましたときのこと、タイヤの向きの話になりました。基本的には
転がり抵抗が最小になるようなパターンでタイヤをつけるのですが、よく考えれば
それって、、
逆さまにすれば、路面を掴む力が上がるという事ではないか、、
という事になり、、よくよく考えれば、私物のPUGについておりますエンドモーフ
タイヤは、逆さまにすれば、いかにも雪をかきだしてくれそうなパターンに
なっています。
以前に、NOKIANのタイヤを大人の事情で販売したときに、エンドモーフ
と同じようなパターンのタイヤでしたが、前に使うときと後ろに使うときは
向きを逆にするよう指示があったことを思い出しました。
というわけでやってみました。

さて、、これで登りが強くなるかなぁ、、、。まぁ、、SURLYが完成車を作る
時にこのタイヤを後ろに入れているのに、逆さまにはしてきませんでしたからねぇ、、。
あまり効果はないのかも、、でもやってみることに意義がありますね。
この作業をしているときにはもちろんチェーンを外して、テンションを上げて、、
とやるわけですが、その際に、フロントのチェーンリングが結構ゆるんできている
のに気が付きました。あー危なかった。それに気が付いただけでもやった甲斐が
あったというものです。
ご不明はお尋ねください。