つひに、、、、
2012年 06月 09日

問答無用のビッグダミー(しかも22の超ビッグサイズ!)です。長尺自転車に乗り始めて、
最初からLTBであることを念頭に置いた車体設計である
事がいかに素晴らしい事なのか、、を痛感していた身にはこのビッグダミーは実にまぶしい存在だったわけです。長尺であることを意識させないハンドリング、一体設計のフレームがもたらすねじれ剛性の高さ(これは重量物を載せた時により発揮されるはずです)、、、。とても貨物車、、とは思えない、、、ンですねぇ。
例えて言うなら
後付けのV-MAXでは、専用設計機には及ばないんだよ、、、、マンジェロ、、。
というところでしょうかね(笑)。しかし、専用の機体を要しない、、という事が長尺の間口を広げていることもまた事実です。こればかりは、乗り手の考え次第でしょうね。まぁ、、実際私は後付けで満足してますから、いいんですが(羨ましくはありますけどね)。
お客様がご近所さんでしたので、納車の際に、我が「寄せ集め伊賀電号」と自宅方面へとランデブーとしゃれ込めました。長尺自転車が2台並んで走る姿は、ただ
嬉しい!!
の一言でしたね。多くの方にこの使える乗り物を使ってもらいたいなぁ、、と再認識した夜でした。
有難うございました!!