南部、下山し町中をプラプラの巻
2014年 11月 19日
普段目にする事のない8000m級の山はやはり巨大で圧倒されます!


最後オーストラリアキャンプより下山して一緒に旅を共にしたサティスチームのポーターさんとお別れしてポカラにて2日間休息日を存分に楽しみのます!

ホテルはポカラのレイクサイドにあるリゾートホテルをサティスが予約してくれていたみたいで、まさかのプール付きだが水冷たくて入れないけどね!
サマーベットに寝て雰囲気だけは感じたよ(笑
早速、ポカラの街へ繰り出します!
まずはお昼をとりにまずは肉を喰らいビールで乾杯です!

疲れた体には最高の活力、、、山でも関係なく飲んでましたが(笑、
そこからレイクサイドの市内観光に行きます!

途中ヨーロッパの自転車集団に遭遇!
最近ヨーロッパからマウンテバイクを乗りに来る方が増えているらしくアンナプルナは5000mのベースキャンプより1週間かけて自転車で下れるらしい、、、やりたい(笑
ポカラの街を散策してお土産や伸びたヒゲを床屋にて整えてもらったり、湖畔沿いを歩いたり、のんびりと過ごして夕方過ぎに夕食なので自由時間!
マッサージを求め街をブラブラしましたがどれも怪しい(笑
いろんなところをブラブラしているうちに夕食の時間!
今日はネパールの民族舞踊が見れるレストランに行きネパール料理を堪能!


そのあとは勇気を振り絞りいざマッサージ屋さんに、、、っと夜が更けていきました(笑
次の日は観光客は行かない民間のお買い物エリア出発!
サティス案内で今回は大型のデパート&スーパーや民間の市場を散策!
ホテルから離れている為、車を借りて出発!
さすがサティス、観光客の多いレイクサイドとは違いかなりローカル感の多い所に連れて来てくれたもんだ!

生きたニワトリの横でさっきまで生きていたと思われるやつが居たりと、ネパールで食べていた鳥肉はやたら弾力あるなっと思ったがそれは新鮮だ!

野菜やフルーツが大量に並んで居たり!

魚も〆たてのお魚が並んでたりと異国にきたぞっという感がすごい(笑
見るもの新鮮でどこに行っても楽しめる!
それにさすが本場のバザールは売り方がすごいな!
バザールの後はファンシーショップやCDショップなど店をプラプラしたあとお待ちかねのスーパー!
僕は海外のスーパーに目がなくいつも無駄に買ってしまう悪い癖が(笑

見るからに大きくワクワク!

あるわあるわさすがカレーの国はスパイスがかなり豊富ですなー笑
案の定スパイスを大人買い(笑
カレー屋でもやるのぐらい(笑

プリングルスも多いがお菓子はスルー!
大量のピスタチオにはこころが動きましたが(笑
スーパーでまた無駄に買ってしまった(笑
荷物が重い、、、(´Д` )
その後に、これまたお待ちかねのデパートに出陣!
思っていたデパートより5倍デカイ!
立派な4階だてで中に入る前にこちらも既にワクワク(笑
まずは4階から隅々チェック!
電化製品や衣料の階をぬけて待ちに待った雑貨&オモチャの際に来た時に衝撃的なものが、、、
見たことあるようなパッケージの物が、、、

見てはいけないようなものが、、、
トイストーリーだよね、、、?

アナとオラフだよね、、、?


プリンセス達だよね、、、?
ここまで似せなかったらむしろ本物だよ(笑



デパートのフロアにあるネパール式ゲームセンターもチェック!
宇宙ゴマ的な怪しいやつとUFOキャッチャーの景品は小汚い犬のぬいぐるみは破けておりました(笑
日本はハイクオリティ過ぎるのか(笑
最後に食品コーナーを見てまたもや色々買いフィニッシュ!
その後はホテルに戻り、自由時間なので目の見えない方のマッサージを受けにシーズハンズへビッチリで予約は18時しか空いていになかったので18時に予約!

それまで町をプラプラと買い物三昧(笑
時間になりシーズハンズへ今回はフットマッサージをお願いしました!
60分約1500円くらいですがかなりの気持ちよさ!
足つぼではなくマッサージなので足全体をプッシュ、、、最高です!
手の感度が高いらしく悪い所を集中的に攻めてきます(笑
とても満足度の高いマッサージで身も軽くなったので、ご飯タイムで今回はホテル近くのFUJIYAMAっと言う和食へ(笑
ついに日本の食べ物が恋しくなってしまいました(笑

天丼を注文!サクサクして美味いのですが食べていくと油が違うせいか胸焼けが(笑
ネパールでの食生活が油を受け付けなくなったのかアーユルヴェーダか(笑
次の日はセカンドステージの氷河の水の中をくだるラフティングが待っているのて早めの就寝!
起床し朝食を食べラフティングスタート位置まで2時間のドライブ途中フルーツを買いに路肩のお店にその横に偶然ネパールの自転車屋さんを発見!
自転車屋のブログなのに既になんのブログなのかわからない状態に(笑
自転車じゃなくてネパール紀行(笑
んで自転車屋を発見したんです!
お初のブランドでサティスに聞いたらインドのメーカーらしい!

インドの車!インドの自転車!大国インドの力をみました!
インドの自転車みなさん気になるのがコンポです!

っん!なんかみたことある用なリアディレイラー!
そこでシフターをチェック!

SHI○○NO?、、、違いますSAIGUANっと謎です(笑
間違いなくやってますね(笑
やっと自転車ネタを載せました、、、ネパールは最近自転車がブームになってきているみたいでジャイアント、トレック、コメンサルが人気らしい後は謎のインドブランド(笑
次回はラフティング&ゾウサファリ&エベレストウォッチング&カトマンズ観光になります(笑
、、、もういいよって感じですよね!
でも載せます(笑