BROMPTON&WAKO'Sメンテナンス講習会
2015年 12月 08日
メーカーさんにメンテナンス講習会を開催していただきました!

場所は白石店の3階にある通称ガラス部屋で開催!
今回は場所も広いのでBROMPTONは実践タイプの講習会でWAKO'Sはデモをお願いしました!
1限目はBROMPTON初級編と題しましたが1番大事なリアタイヤの外し方とタイヤの外し方をレクチャーしていただきコツなど教えてもらいなんとなくはわかるけど詳しいところまではっと言った感じで気持ちトラブルもありましたがご愛嬌ということで(笑

今回はBROMPTONツールキットを使ってタイヤを外したりしました!
買ったはいいけどまだ一回も使った事のない方が大半でしたのでかなり良かったと思います!
ちょうど良くツールキットが入荷してくれたので皆様ご購入ありがとうございます!

これから実践です!
この時点で時間が押してしまい次のWAKO'Sの講習を受ける方には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません!
初めてだったのでなかなか時間が読めず申し訳ありません。
時間のペース配分がわかりました!
無事皆さんタイヤを外しを再確認したり初めて外す方などいたりとわからないことを聞いていただけるお客様でよかったです!
僕も気づかされる事もあり僕もかなり為になりました!

無事皆さんタイヤの取り外しができ戻して1限目は終了です。
これから2限目WAKO'Sのケミカル講習会です。
講習会の中身は水が使えない時の駆動周りの簡単洗浄講習会

今回デモで使った車体があまりにも汚く最強レベルだったと思います(笑
ちなみに弊社スタッフのなんですが(笑
こちらもたくさんの方が参加していただき誠にありがとうございます!
水などを使わずビチャビチャにもならず10年の汚れが落ちたのでさすがWAKO'Sケミカルっといった感じです!
今後分解清掃などをやっていきたいと思います!
3限目はBROMPTON中級編です!
講習会の中身はリアスプロケットの外し方&チェーンの外し方でここでもWAKO'Sケミカルが大活躍ついでにMyBROMPTONの外したパーツを洗浄しちゃおうっと言う内容で皆さんしまう前にキレイキレイにしてしまえてよかったです!
なかなかBROMPTONのスプロケットを外す事なんてないのでCリングの外し方のコツやつけ方のコツなどを掴んでいただけたなら良かったと思います!
不慣れなところもありましたが今回参加していただきましたお客様、誠にありがとうございます。
これに懲りずまた参加お待ちしております!
それに講習をしていただきましたBROMPTONの営業さんとWAKO'Sの営業さん大変ありがとうございます!
また色々と計画しているので是非ご参加お待ちしております!