BROMPTONメンテ掃除講習会&ランチポタリング
2016年 11月 28日
参加人数は予定数を超えてしまいましたが何事もなく無事開催できまして、ご参加頂きましたお客様、ご協力頂きましたミズタニ自転車様、誠にありがとうございます。

1日目はタイヤの外し方&チューブ交換方法&パンク修理講習会でした。
皆さまなんとなくわかるんだけど、タイヤを外す機会がないので、BROMPTONの担当者さんからコツなどを伝授してもらい、つけたり外したりバッチリだと思います、、、たぶん
わからなければ言ってください!

2日目は10時30分に秀岳荘に集合して掃除講習会前までランチポタリングを計画!
前日に雪がすごい積もっていた地域もあったみたいですが、白石区は積雪0なので決行!
白石区も雪は降ってたので路面濡れて、その後の掃除講習会には最高のコンディション(笑

当初の予定は8人予定でしたが11人に定員オーバー(笑
秀岳荘をスタートしてJR苗穂駅近くのレストランのやでランチ!
2キロ走っていきなりランチです(笑

のやはまたいい感じの建物なんですよ!

並べるとカラフルというか白とか黒がいない!みんなカラフル車体でキレイです!
みなさんでランチを食べて、そこから白石サイクリングロードを走り南郷18丁目にあるCOFFEE STAND 28さんへ(コーヒースタンド28)
下がCOFFEE STAND 28サイト↓
https://coffeestand28.com

こんな風に大事な自転車を入れてくれます!
11台のBROMPTONは迷惑だったかもしれません(笑
無理を聞いて頂きありがとうございます。
バナナコーヒー美味しかったー!ぜひ飲んでみてください!
BROMPTON洗浄講習会が迫ってたので、早めの退散!14時前に到着して外で、落ち葉などを落として講習会開始!
だいぶやりがいが、あるいい仕上がりでタイヤを外さない予定でしたが、急遽タイヤ取りバージョンに変更!
みなさん一生懸命、汚れを落としてBROMPTON納めをしていました!

参加いただきましたお客様、ご協力頂きましたミズタニ自転車様、今年も無事終わりまして誠にありがとうございます!