お寿司を食べにちょっと小樽まで♪7月初めての輪行編♪vol1
2017年 07月 27日
最近やっと山頂ご飯を作る新しいバーナーをゲットしてウキウキな自転車コーナー木原です♪(^ω^)こんにちは!
今日はお休みを頂いていたので
マイBROMPTONに乗って念願の小樽まで
自走して来ました〜〜っ!
11:30頃に出発し、ひたすら5号線を走る。
ただただ、ひたすら。お寿司を想いながら。

この看板前が一番のテンションでして!
ついに小樽市だ!!!と。へへへ♪と。
しかし…この後出て来た青看板には小樽市街まで18キロと書かれていて、無残にも私の心は一度折れかけました(笑)ここからが長かった〜
坂坂坂坂さすが小樽です。
坂道が多くてヒルクライムを楽しんでいる方は本当に凄いな…と尊敬しました。
そこから2つのトンネルを抜けると少し下り坂がやってきて、ここは本当に楽しかったです!
坂があれば下るし、下りがあれば上りがある。

トンネルの中でパシャり📸

ジブリに出て来そうな所でパシャり📸
ここから、もう少し走ったところで小樽駅の看板が出て来まして、また心と体1つになれたので無心でお寿司屋さんまで走りました!
ランチタイムまでギリギリの時間です!

小樽駅前で14:07分でした!
まぁ、ゴールと言っていいでしょうか!
だいたい2時間半で着きました!
3時間を予定していたのでまずまずです。
すし処浜谷さんに到着♪

まだ走るからノンアル♪

カニ〜〜

ホタテ〜〜
美味しすぎて。。。(笑)
写真にはないですが、あら汁が本当に美味でして。あらなのにちゃんと魚を焼いてから汁にしているので香ばしく本当に美味しかった!
ご馳走様でした!また、今度はJRで来ますと伝えてお店を後にして少し、小樽市を走りました。

旧手宮線でパシャり📸
ここまで走ってみましたが、疲れ気味だしお腹いっぱいなので、帰りのバスに向かいました(笑)本当にお寿司しか食べないで帰ります。

輪行袋に入れ、順番に列で待っていたところ
運転手さんの方からご親切に声をかけて頂いてバスに自転車を乗せてくれ、人生初の輪行はすんなり簡単に出来ちゃいました!
札幌駅前まで1時間ちょっと。
疲れたのかいつの間にか睡魔に誘われ終点でした♪
また、違うところへも行ってみたいな!
皆さんもどこかに行かれたら教えて下さいね♪
それではまた!
🌺自転車コーナー木原🌺