先日中札内で行われました十勝・中札内ウィンターサイクル[耐寒2時間レース]に協賛協力&参戦してまいりました!秀岳荘は第一回目から協力させていただいておりまして、参加者はなんと60名の参加者です。
この寒い中2時間も走るツワモノ達です(笑
今回は中札内グルメフォンドでお馴染みの山本雅道さん、益子直美さんご夫婦が来ておりました。
僕はお客様と2人チームで参加をしてまいりました。
![十勝・中札内ウィンターサイクル[耐寒2時間レース]_d0197762_18330722.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/08/62/d0197762_18330722.jpg)
気温は思ったより低くなく-6度ほどでしたが、中札内の寒さで地面は凍ってる所とザグザグのところが多く、FATタイヤも食いつきが悪く空気を抜きながら適正空気圧を試しながら走りました。
一緒に参加をしてくれた方は俺は2周しか走らないっと言っていたのですが、そう言いつつ頑張ってくれ方なので、なんとFATバイククラスちゃっかり3位に入賞してました(笑
![十勝・中札内ウィンターサイクル[耐寒2時間レース]_d0197762_18421305.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/08/62/d0197762_18421305.jpg)
お互いまさか入賞してたと話して笑っておりました!
表彰式と参加者の皆さんはランチタイムとさすがグルメフォンドを開催するだけあります!
ご飯が豪華!
ブュッフェスタイルです。どんどんどん出てきます(笑
ひと段落して新しく併設したグランピングエリアとスノーモービルエリアを見てきました。
グランピングの中はかなりのお洒落に作り込みがされていまして、グランピングをしっかり作り込んでいるのは北海道だと中札内農村休暇村フェーリエンドルフだけだど思います。
![十勝・中札内ウィンターサイクル[耐寒2時間レース]_d0197762_11231068.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/09/62/d0197762_11231068.jpg)
![十勝・中札内ウィンターサイクル[耐寒2時間レース]_d0197762_11232389.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/09/62/d0197762_11232389.jpg)
またこの薪ストーブがハイパワーですのでテント内が暖かです!
まだ予約も受け付けておりますのでご家族、お友達で冬のCAMP体験をしてみてはどうでしょうか?
↓下にサイトのリンクがあります!