皆さまこんにちは♪白石自転車売り場きはらです(^^)/お元気でしょうか
安田さんとお休み交換をしたら火曜から木曜日まで3連休になり、
思い切って20年来の友達の住む大阪の街に遊びに行って来ました✨
飛行機はもちろんLCCのPeach🍑
LCCなので手荷物を預ける・預けないで金額が変わるのですが
今回の旅には愛車のBROMPTONを持っていく事を決めていたので、ネット予約時に手荷物1つを預けれる普段より少しお高めのチケットを予約し、新千歳空港に到着~(`・ω・´)b
【1日目】
うきうきしながらチケットカウンターで受付をするも…悲しいかな
【自転車は予約で追加した手荷物料金とは別でさらに自転車料金としてカード支払いで3800円かかります】とのお達しが…( ;∀;)動揺が隠せない私(笑)
行きでお金がかかるという事は、帰りももちろんかかるという事だ…。うん。
しゃあない!旅だ楽しもう(笑)と、旅行前に高い勉強代を払って大阪の地を踏みました(*´з`)
関空までは友達が迎えに来てくれ【天下一品ラーメンの🍜こってり】を食べに行って来ました☆
ここのお店は札幌にも上陸していますが友達と会えた時の嬉しい味なのでお好みが分かれますが私は好き✨
どろどろなスープ(笑)イメージとしてはゆで卵の黄身を沢山スープに溶かした感じ?(笑)
ホテルにチェックインして荷物を置いてからは大阪の街を少しBROMPTONで走って来ました🚲
たまたま通りがかった公園は桜が満開でとてもいい香り~🌸
お花見をしている子連れ親子もいて気持ちよさそうです(^^)
桜が満開のちょうどいい時に来て嬉しかったな🌸
1日目は友達の友達も予定がかぶってしまったので初対面でしたが3人でご飯を食べて早めに解散🍺
【2日目】
朝、ホテルの窓から外を眺めてガッカリ。どんより雨も降っています。
そして寒い~北海道よりはましなのですが、風が強い~(笑)
自販機はもうhotの飲み物は撤去されていました☕
普段チャリにあんまり乗らない友達はその寒さに萎えていたので、チャリ散策を諦めて大阪のショッピングモールに行って来ました♡洋服を試着したり友達のおすすめのラーメンを食べて過ごし(また笑)
夕方からJR環状線に乗り京橋駅近くにある【居酒屋とよ】へGO♪
こちらの居酒屋は南部さんが教えてくれたお店で前回南部さんも大阪へ遊びに行った時に行かれていました♪
そして安田さんもその話を聞き実家に帰ったら寄ってみる!と先週の夜に行ったものの
時間が遅かったのでお店が閉まっていて(´;ω;`)僕の仇を取ってきてねと言われ、敵討ち(笑)

真ん中の白いタオルを巻いているお父さんが名物のお父さんです(笑)
次の写真ではタオルは外してしまいましたが(笑)↓

素手でマグロのお肉を焼いています(笑)
ここの料理の頼み方をわからないでいると、【姉ちゃんたちどこから来たの?】と聞かれ【札幌】と答えると
札幌の魚よりうまいから食べてみれ!と、お父さんがメニューを決めてくれました(笑)

まぐろ赤身一人前コース2400円!絶対一人前じゃない(笑)

まぐろほほ肉炙り390円(?)ポン酢で頂くのですがこれ本当に美味しい~♡
ひとり一皿頼めばよかったな~(笑)そして🌸ASAHIビールで乾杯🍺
いくらとウニの下には巻物があってモリモリの刺身から好きなネタを選んで軍艦に♡
二人合わせて4000円でおつりでした(^^)♪
【最終日】
帰りの夕方の飛行機まで少し時間があったので9時半からオープンしている天王寺動物園へGO♪
ここの動物園は大人入園料が500円で年間パスポートは2000円と安い!

いい大人の私たちですが動物園楽しいね~(笑)とテンションは高めで回りました(笑)

南国の木はあるけど、外は震える寒さ(笑)
耳の長いヤギがいました!ミミナガヤギというらしいです。手を噛まれたら怖いので有料の餌をあげないでタダで見ているとあんたはくれないんだねと、冷めた視線(笑)

かわいい椅子を見つけたので座らせました。友達(笑)

桜と通天閣と私(笑)友達が彼氏とずっと電話をしていて写真を撮ってくれないので自撮り(..)

カバのかわいい遊泳散歩には癒されここで観光終了~あっという間に過ぎていきましたが楽しかったです♡
実は今回の輪行旅では秀岳荘工場の姉さん達が作ってくれた新商品を試してみました☆彡
じゃーんBPショルダー


秀岳荘オリジナルBPカバーに肩紐がついていないので、お客様からご要望があり
肩パット付きの紐を新商品として迎えました✨

ただの紐だけだと肩に担いでいると重みで紐が食い込んでしまうんですよね。
輪行袋と同じ柄で作ってもらいました。1500円(^^)

受注生産です♪
ぜひ輪行のお供に連れてってあげて下さい♪ご予約お待ちしております(`・ω・´)b
それではまた❁自転車売り場きはら❁