こんにちは♪自転車売場キハラです(^^)/
今日も元気に出勤しております☆
今シーズンからFATバイク以外の冬のアクティビティ『スキー』を始めました⛷✨
今日はスキーの話多めです👍
秀岳荘に入社してからは冬山にも登るようになり『せっかく頑張って登るなら帰りは楽しく滑ってみたいな△✨』と思ったのがきっかけでした⛷
雪山にはまだ早いのでゲレンデで練習からスタート△
手稲オリンピアへナイターに行ってきました(#^.^#)久々のスキー1本目の感想はとりあえずふくらはぎがツリそうw
大人になって体重が重くなったけど、もっと楽に体重移動もできたし滑れた気がするのにな(*´Д`)最後には足がパンパンになり限界を迎え帰宅🚙💦
次の日🌞
朝早く家を出てトマムスキー場へ向かっていました🚙元気(笑)
雪質最高パう~(^_-)しかし今日も私の足が絶不調でふくらはぎが今にもツリそう~☆
ちょっと滑って何回も休憩するの巻(笑)
『老いってやだわぁ~』と思いながらモグモグタイム🍜
それでもめげずに午後の部も頑張ります✌
スキー板をつけようと思った時ようやくここで気付きました。
(…あれ?…この板って…山スキーだ・・・って事はスキーブーツ…あっ👀)固まる
ふくらはぎの張の原因判明▽
私、この二日間スキーブーツを『滑る用』ではなく『歩く用』に固定しないままゲレンデで滑ってたようです(笑)
急斜面にいくと支えがない分後ろに倒れそうになり必死でふくらはぎで耐える💦
無知とは恐ろしい~🔥
その後はしっかり固定さ断然楽に滑れるようになりました(笑)
何はともあれ久々のスキー楽しかった♪
実は私、もう一種類のスキーテレマークスキーも今シーズンから始めました(笑)

めちゃくちゃへっぴり腰ですが(笑)
今基本を学び中です👍スキーで二足のわらじ⛷
こっちのスタイルはターンがめっちゃ難しい~💦けどカッコよくターンできたらカッコいいなぁ(#^.^#)g
講師は木原キャンプにもお世話になったH田さんご夫妻です✨
私は本当に人に恵まれていてお客様だけど色んなことを教えてくれたり遊んで貰ったりと感謝しきれません💕✨
これだけスキーのことを書いてますが本業の自転車も忘れてませんよ✨
年末に自転車の友達と毎年恒例『FATバイクで定山渓自然の村へキャンプ』してきました!
こちらはコテージに泊まっているのでキャンプ?とは言いにくいのですが(笑)
札幌から定山渓まで荷物を背負って走り続ける変態達のツーリングです(笑)
私は背負うのがしんどいのでリアキャリアに荷物付けてます👍
小金湯温泉からの歩道は除雪が入っておらずほぼ車道を走ってました!
トンネルを抜けたら定山渓〜
色んなちゃりキャンプやってますが、冬のファットでツーリングキャンプ結構しんどかったな。(笑)

なんてったて頑張ってヘトヘトになった後の乾杯ビールが本当に美味しいのなんの(笑)
疲れすぎて八時過ぎには夢の世界へいってました☁✨
テントこそ無いものの、みんなすごい重量の荷物持ってきてるからチャリだけど充実したキャンプになります👍
二人はパッキングが上手いので、え!こんなのも持ってきてるの?!てびっくり(笑)
この日はキムチ鍋にしました!美味しかったな~
今自分のブログを書いててまたFATキャンプに行きたい熱が高まってます(笑)
色んなことに興味があって時間もお金も足りないよう(笑)
このブログを通じて皆さまもなにかに興味湧いて頂けたらいいな♪
冬のアクティビティ楽しめるもの秀岳荘には沢山ご用意ありますよ~!
自転車売り場にはもちろんFATバイク👍
スパイク付きの試乗車もあるのでぜひ遊びに来てください⭐️
それではまた!秀岳荘キハラ⭐️(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
※FATバイクの写真は売り物です‼️
今では手に入りにくいカラーの車体も1台あります!ぜひご一報ください⭐️