人気ブログランキング | 話題のタグを見る

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_12585437.jpg

こんにちは♪自転車売り場の木原です(^^)/

7月某日、Tartarugaを輪行して稚内に行ってきました✨
今回の稚内のブログは2部作となっており今見て頂いているブログは続きです⭐️
ぜひ1作目から見てやって下さい!よろしくお願い致します♪




それでは、復路編スタート!

DAY4復路
3:33分ホーーーホケッッキョ

おはようございます☀
キャンプの朝は早いですが、この日はひと際早く起きてしまった。

夜中にも関わらず何種類もの鳥たちが元気よくこれでもかー!と、鳴いているんです🐔

その辺に鹿もいるし。
稚内って自然が多くていいなぁ(´-`)(遠い目)

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_13293406.jpg

さて寝れないしこれからどうしよう?

連休は残り2日です。

良いキャンプ場なのでもう一泊してもいいのですが、観光するのに自転車であの坂を降りてまた登ってくる事を想像して頭を横に振りました。

今度またこのキャンプ場に来る時は車でこよう(笑)!

同じところにずっと居るのも苦手な性格なのでまた違うところへ行こうと思います。
少しでも札幌方面へ近づこう。

札幌方面へ帰る手段は4つ

①飛行機→高い×
②自走→そこまで走れる気がしない×
③都市間バス→予約していない×
④JR→いいね!◎受理✨

そうと決まればスマホで時間をチェック👀📱

朝の6時台に【旭川行き】が出ています。
朝早く起きていてよかった!鳥さんありがとう✨

この時間帯のJRは札幌まで行くには旭川から乗り換えが必要です。
今回の私の旅は途中どこかのキャンプ場で1泊してから帰るので乗り換えありきのこのJRでOK◎

(ちなみに札幌まで1本で行くJRは17:00台にあって、旭川までの特急よりお値段は安かったです)

荷物をまとめながら見る景色はいい眺め
晴天だったらもっと綺麗だったはず◎

 
復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_21061712.jpg



復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11414855.jpg

キャンプ場の坂が急なのでくだりには十分お気を付けを⚠️




復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23283083.jpg

6時に稚内駅に到着し記念撮影📸
これから長旅になるので朝ごはんを近くのセーコーマートで調達しました🥪
復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_08014240.jpg

出発の時間までもう少しあるので早朝1人顔ハメパネル~(笑)





復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_08422698.jpg

時間になり改札を抜けると【JR日本最北端の駅】という標識が。
最北端かぁロマンがあるなぁ

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_08435245.jpg

こちらのピンクの電車で帰れるようです♪🌸

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_08440347.jpg

1号車には【はまなすラウンジ】と言われるボックス席がありイベントもできる珍しい観光列車です。
せっかくなので1号車のボックス席に座ってみました👍🏻

充電できるコンセントもありました◎

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14430013.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14430136.jpg

★電車賃★
直通:【稚内】→【札幌】片道10,340円※安田さんの旅で乗ってた電車
今回乗る私の電車【稚内】→【旭川】片道9,130円

この後さらに札幌まで何らかの方法で交通費がかかるとすると割高…👀
お値段だけで言うとバスが1番お得で、乗り換えもないから楽ちんだという事が判明。

大事なのは安さだけではないはず
【ロマン】も譲れないですよね!大人だもの

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_08442311.jpg

1号車に乗っている乗客の方を観察すると移動で乗っているというよりも、
電車そのものが好きで写真や動画を撮る事がメインの乗り鉄さんたちが多めの感じ。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_08543407.jpg

しゅっぱーつ🚃🌸

最北端の駅から南下しながら車窓を楽しむ^^
日差しが暖かいし、パンも美味しかったし、私って幸せ…


すやぁ・・・(˘ω˘)


ロマンもへったくれもございません(笑)
まぁこれが私なんですがね(笑)
最終地点の旭川のすぐそこまで来ていました(;^_^A

しかも私の頭越しに乗り鉄さんが動画を撮っている…(笑)
気まずいので寝たふりをしておこう

きっとどこかの乗り鉄チャンネルで私の爆睡姿も動画として上がっている事でしょうW

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23312153.jpg

座席の後ろにはスペースがあるので自転車や荷物を全部置かせてもらいましたよ

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23324647.jpg

ガタンゴトン…

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23335575.jpg

10:20分旭川に到着♪

ここまで来れば何かあっても自力で札幌まで帰れる距離に安心感⭐️
長かったなー(寝ていただけだけど)

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23340435.jpg

旭川に着いてから乗り換えします。
こちらも味のある【山明/さんめい】のワンマン電車で嬉しい~🌲

外観は広大な大地をイメージした深い緑で北海道をイメージしているとの事です。
レトロでかっこいい

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23384718.jpg

色んな電車があるんですねぇ👀
電車のイロハはわかんないけれど【電車×輪行】ってかなり好きかもしれない(^ω^)

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23390421.jpg

レトロな感じが◎旭川からは整理券はもらいませんでした。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23393965.jpg

中は木のぬくもりあるデザイン🌲
千と千尋の神隠しに出てくる雰囲気?
快速電車は早くて便利だけれどワンマン電車でゆっくり揺られるのも楽しいなぁ

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23395850.jpg

この車両では一席をお借りして自転車と荷物と自分と一緒に乗りました。

見たところ乗客の方は2~3人しかいなかったので
混み具合によってですが御身体の大きな方はもう一席お借りしてもいいのではないでしょうか^^


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_18000429.jpg

トンネル

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_23551750.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_18011428.jpg
今日のお宿は月形にある【皆楽(かいらく)公園キャンプ場】にしようと思います。

土日は混んでいる事も多く人気のキャンプ場です。
キャンプ場から徒歩1分に温泉もあり池も幻想的で個人的に大好きなキャンプ場のひとつです。

この日はJR滝川駅からキャンプ場まで自走で行く予定でしたが・・・👀

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_18020619.jpg

7月頭だと言うのに30℃近くまで気温が上がる夏日
約30kmを漕いで行くよりもせっかくだしぎりぎりまで輪行しようと思います。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_12383791.jpg

輪行って本当に楽ちんですね^^

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_18020820.jpg

滝川駅についてか岩見沢行きに乗り換えして【美唄駅】まで行きます

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_18021438.jpg

駅員さんに乗り越しの分の切符台をお支払いしました。


稚内から旭川迄しっかり寝たので元気になったのか
やたらと写真を撮っています(笑)

真夏の線路も雰囲気あるなぁ~

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_13540306.jpg

ようやく【美唄】について電車の旅はここで終わりです♪

下りた瞬間もわっとする熱気が🍉(+v+)夏だー!

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_13540516.jpg

田舎の無人駅だと改札まで階段で上り下りしなくてはいけない事もあるので
エレベーターがある駅はありがたいですね

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_13540797.jpg

美唄駅に到着(写真では伝わらないけどジリジリきている🌞)

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14180592.jpg

走っている途中に【美唄名物!とりめし】と書いた看板を見つけて
とりめしを頂きました^^美味しかったです♪

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_17405236.jpg


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_16425444.jpg

Googleマップで調べると美唄駅からキャンプ場までは約17km
自転車で約1時間ちょっとの距離だし楽勝だ!

なーんて
皆さんは気を抜いてはいけませんよ!

灼熱の砂利道地獄10kmドーーンと待っていた!

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14180804.jpg

工事現場にも潜りこみ成功・・・(笑)?

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14180645.jpg

Google先生を信じ過ぎてはいけない!
近道も大事ですが大きな道に出なければダートを走る羽目になります。

しかしサス付きのTartarugaって凄いな~
身体の負担が殆ど感じないし、適度の振動をいなしてくれるんだなだなぁ
このサスのお陰(?)でパンクはせず◎

道も悪いけれど太陽光に弱い吸血鬼の木原は限界が近くなっている。
残り少ない水分で頭から水をかぶろ~🐟

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_13544800.jpg

車通りも少なくのどかだし行き当たりばったりの冒険も楽しいけれど、
ローカルな道は水分とお手洗い問題がハードルが高いので道選びは大事かなと思います。
しかしその分、その地域の美味しい野菜をゲットできたり楽しい事もあるので一長一短♪

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14180935.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11395913.jpg

結局、2時間以上かかって16時前にキャンプ場へ到着でした(*^▽^*)


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14185546.jpg

雨も大変な天気だけれど日差しの強い夏日は体力を奪われますね
早く水分補給しなきゃ~🍶(笑)


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11400094.jpg

この旅ではタープも持ってきましたがお疲れ気味なのでタープは建てませんでした。
その代わりにフライシートをポールに引っ掛けて日よけに^^

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14210008.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14185883.jpg

半分だけ体をテントに収納し、足だけだしてさわさわと芝生を楽しんでいると

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14531946.jpg

突然バサバサッという不穏な音と共に黒い塊にあっという間に今夜の晩ご飯を持ってかれてしまった・・・(;´・ω・)

そこに守りたい物はあるのだけれど、突いている姿が必死過ぎてそれをただ見ている事しかできなかった。
漬物の塩分は高いけどカラスは大丈夫なのかな?

食材を放置していた自分が悪いので本日2回目のコンビニで今夜のディナーをてくてく買いに行くのでした~

お出掛けする時は心持ち安心なテントに南京錠タイプのロックをかけていきました。
小さくて軽いのでカバンに忍ばせておくとちょっとした時に便利です。
ロックの鍵を無くすと悲惨な事になるので紛失には注意(笑)

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14201855.jpg

陽が落ちてきてちょうどいい気温になってきました^^

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11422590.jpg


キャンプ場と目と鼻の先にある温泉【月形温泉ゆりかご】ですっきりしましょう(#^.^#)♨
※皆楽公園のエリアmapは皆楽公園のHPより拝借しました。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_13562302.png

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14202191.jpg




タオルはがさばるので自転車キャンプでは手ぬぐいか薄いタオルを持って行きます🍊
今回のタオルは安田さんのしまなみ海道のお土産です♪
Tartarugaのオレンジとみかんのオレンジが◎
安田さんありがとう~(^ω^)

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11422473.jpg
暗くなってきたのでディナータイムの時間にしました。
メインディッシュはラーメンサラダ🍜🥬
本当はジンギスカンだったのになぁ(笑)

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14205811.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14455180.jpg

いなばのグリーンカレー
絶妙な甘辛で疲れた体に沁みます(´_ゝ`)
冷えた状態でも美味しいですが火にかけて温めるとより一層美味しいです🍛

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11410886.jpg
数年前から大好きな缶詰のひとつなので皆さまもぜひ食べてみて下さい^^
ローソンで買いました

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14531804.jpg

最近お気に入りの太切りメンマ
おつまみに最高~

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11411037.jpg


水辺は虫が多いのと夜になってから盛んに活動を始めたようなので蚊取り線香はマストです🦟


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14454959.jpg

おやすみなさ~い🌙


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14205931.jpg

帰る日

おはようございます(^ω^)
11時過ぎから28℃の予報なのでできる限り早くチェックアウトをして札幌に帰りたいと思います。


家から持ってきたレトルトカレーとパックご飯はカバンの中で無事だったので
昨晩と朝と連続のカレーを食べましょう。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_11410708.jpg

レジェンドイチローも朝からカレーを食べていると言っていたし、
これから札幌まで40kmを走らなくてはいけないので朝カレーは力が付きます

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14210135.jpg


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_15062352.jpg

朝ごはんを食べたあとはこの旅最後のバイクパッキングです。
自転車キャンパーの1番の大変な事はゴミ問題。
食べたら食べた分だけ、飲んだら飲んだ分だけゴミが出てしまうのです。
それをそのまま家に持ち帰らなくてはいけません。

輪行の時なんか最悪です。

有料でいいので帰りにゴミの引き取りをしてくれるキャンプ場が増えたらいいなぁ~というのが願い。

しかし!
皆楽キャンプ場はゴミの引き取りをしてくれますよー✨
きちんと分別して捨てさせて貰いましょう。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14214131.jpg

札幌までは距離は少しありますが下りもありでほぼ平坦なので走行は楽ちん🌤

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14214329.jpg

帰る途中、新篠津に美味しい無添加のキムチ屋さんがあるので寄って帰ります。
新篠津の道の駅にあるお店でもキムチを買う事ができますが
造り家さんの奥様が作っているお稲荷さんも美味しくておすすめです😊

9月にある秀岳荘キャンプの時ぜひ食べてみてくださいね^^
復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_15283215.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_15255584.jpg

突如現れるキムチの幟

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14245776.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_15311470.jpg

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14470391.jpg


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_15311088.jpg

炎の華(極味)濃厚辛口タイプをゲット致しました~🔥

美味しいのですぐに食べたくなるのですが、お店のお父さん曰く
賞味期限ぐらいまで寝かせた方がさらに美味しいみたいです♪

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_15311228.jpg



キムチもゲットして途中のコンビニでアイス休憩を挟みます🍧
休み休み食べているとあっという間に溶けてしまう程の気温

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14214415.jpg

暑い日にかき氷が食べれるなんて風流ですな~🍧

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14221990.jpg

お次は地元の採れたてのお野菜が売っている
【野菜の駅ふれあいファームしのつ】でお野菜を買って帰りたいと思います🍅

キムチのお店から約14km
自転車で1時間ちょっとくらいです

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_15454252.jpg

しのつととうべつの境目がわからず?

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14222138.jpg

暑くて干からびそうな女は尼さんスタイルで陽から身を守ります。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14245400.jpg

安全に行きましょう

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14231279.jpg


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_16014892.jpg
11時前なのに29度近く気温が上がっていました
暑いな~とは思ったのですがここまで暑くなっているとは。

早めにキャンプ場から出てきて良かったと思った瞬間です。

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14231727.jpg
美味しそうなお野菜がずらりと並んでいます

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14222206.jpg


ソフトクリームも売っているようですが、先ほどかき氷のアイスを食べたので我慢

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14231687.jpg
代わりに買ったミニ?トマトをひと口🍅
夏野菜は味が濃くて美味しいな~
旬を楽しむという事は人生が豊かになりますね~

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14231454.jpg

いつ見ても流域面積の広い石狩川を横断し

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_16014977.jpg
馴染みの豊平川を渡って
帰路につくのでした~長かった旅は終わりを迎えます。


復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_16065916.jpg
お家に帰ってからは野菜ファームで買ってきたトマトとチーズを使った
カッペリーニ風おうどんで涼む~

復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_14231368.jpg

あとがき

2本立ての超絶長いブログを最後まで見て頂きありがとうございました^^✨
稚内、ものすごくいい町で大好きになりました!
キャンプ場も良かったな~(^ω^)

夜行バスに折りたたみ自転車を乗せてバス輪行キャンプをしててきたのですが、
今回の相棒はTartarugaに致しました🐢

Tartarugaを買ってからシェイクダウン(初長距離ライド)まで数カ月の時間がかかっているのですが
それにはワケがあり、折りたたみ自転車界のランドナーTartarugaを
1泊2日で使うのがどうしても勿体なく感じてしまい
まとまった休みが取れたら行こうと買ってからずっと心待ちにしておりました^^

面白くて便利な自転車はいっぱいあって、他にもお気に入りの車体はあるけれど
接客させて頂く時にどの車両が1番とは言えないなぁと心底思いました。

ただ、今この旅を終えてひとついえる事は、
吉松氏が創られたTartarugaは日本の名車だという事です!

砂利地獄から無事に抜け出せたのもTartarugaのお陰です!
旅から戻って、このブログを上げるにあたりこちらも多くの時間を使ってしまいましたね

出歩いている事が多い=書き物が多いの私なので1カ月もかかってしまった(笑)
吉松さんも私のインスタグラムで稚内旅行記を楽しみにしてくれていたのでブログが書き終わったことを早く連絡しなくちゃ!

それでは!みなさままたお逢いしましょう(^^)/
自転車売り場 木原
復路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!_d0197762_16341476.jpg

安田さんの記事です↓












by shugakuso3 | 2022-08-08 16:37 | 自転車キャンプ | Comments(0)

秀岳荘白石店自転車売り場や自転車ツアー自転車遊びのご報告


by shugakuso3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31