人気ブログランキング | 話題のタグを見る

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_13412089.jpg

皆さまこんにちは!
秀岳荘 白石店 自転車売り場の木原 愛こと、あいぽこ姉さんです🐸🍦
サイクルウェアやグッズでお馴染みrinproject/リンプロジェクトさんの(以下リンプロという)大人気イベント『第8回 伊豆大島忘年会ツアー』に「Tyrell・FSX」を輪行して一人で参加してきました🛫🚃🚢🚲

こちらのブログは2本立てとなっており、今見て頂いているこちらは後編です▷▷
ぜひ前編から見て頂けると嬉しいです♪◁◁



また、今回のブログの写真はリンプロ営業マンでプロ写真家でもあるろっぴーさんの写真と私の写真が混ざっていますのでその違いも楽しんでくださいね📷


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚🚢
🐟🐋🦑🐡🐟゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+🌞🦒


朝方6時前に船内アナウンスが流れる声で起きた私🐓

どうやら船は少し早く「岡田港」に到着していたようですが、島のお店はまだ開店していない事もあり1時間近く海で浮いているそうです。
船酔いをする方はこの時間は要注意🚢

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_11161742.jpg


後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_10591381.jpg

そして遂に私は伊豆大島へ上陸しました🏝️朝は寒い~

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17590688.jpg


まずは輪行袋に詰まった自転車と荷物を船外へと運び出します。
こう見ると押したまま自転車を歩ける(船料+1,800円)はやはり楽そうだなぁ〜。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18501885.jpg

この日はとても風が強い為、防波堤の壁を上手く使い自転車を組み立てました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17591112.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18505672.jpg
後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18264860.jpg

風は自転車の大敵ですが、ゆっくりさるびあ丸の写真が撮れたのはラッキー🛳️🌅

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18264967.jpg

今回の旅ではリンプロさんが、宿の車をレンタルして下さっているので大きな荷物は車に乗せて宿まで運んで下さり有難い限り🚌

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18265027.jpg

身軽になったところでお弁当とお茶が配布がされました🍙✨

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18493505.jpg

このおにぎりがめちゃくちゃ美味しくて正直ここでようやく目が覚めた様にも感じます(笑)

おにぎりの海苔はパリパリ派の方もいるとは思いますが、島海苔がまぶされていてどちらかと言うとふわふわで海苔の香りと味が濃くて最高🍙

唐揚げも美味しかった!ご馳走様です✨

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18265177.jpg

さて島での生活とサイクリングのスタート‼️
リンプロのろっぴーさんと、参加者で島を何周も回るというスプリンターKさんと時計回りに漕いで行きます🚲
ザックリとですが、おすすめスポット一覧の画像☟

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_11313986.jpg

「島の東側はひたすら登りなので覚悟しておいて下さい」とツアーの概要欄に記載してありましたが本当に最初から登るのですよ…ひぇ~ (笑)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18265262.jpg

何度も立ち止まり「つらい」と笑顔でアピール(笑)
そして私のあまりの遅さにスプリンターKさんは散って行った(笑)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_19002235.jpg

オススメスポット①『泉津の切り通し』
本物を見てびっくりしましたが、写真で見直してもどうしてこんな形になったのか不思議で神秘的🌲に、しがみついてみる。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_19002382.jpg

オススメスポット②『裏砂漠』
国土地理院が発行する地図に日本で唯一「砂漠」表記であり活火山「三原山」東側一帯🏜️

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_13434402.jpg

前方から吹き抜ける暴風に逆らってジャッジャッと火山砂利(スコリア)の音を靴で鳴らしながら、自転車を押して歩くとここは日本か?と思う異世界に到着。もしかしたら火星かもしれない。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_10191914.jpg

後ろを振り向けば海🌊ここもぜひ行ってみてもらいたい。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_10201474.jpg

帰りはちょっぴりダウンヒルも楽しかったなズッコケたけど。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_13493801.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_10210549.jpg


ようやく島一周道路で一番の標高の場所。
ここからは下りになるのでコンタクトレンズの方は目が乾くのでサングラス必須ですよ😎

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14531902.jpg

オススメスポット③の『らぁ麺よりみち伊豆大島』さん
ラーメン屋でなんでゴジラ? と、思いきや1984年の映画で伊豆大島の活火山「三原山」の火口にゴジラが落ちて行って終息したというのが関係している。らしい…?

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14532005.jpg

お店のメニュー表を見ていると、丁度この頃に読んでいた「小川 糸」さんの小説「ツバキ文具店」シリーズの最新作「椿ノ恋文」で主人公が食したラーメンだったようだ!! 「一緒に分けわけしよう」と餃子も頼んでくれたのでまだ本は読めていないけれど聖地巡礼セット☆彡

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14532337.jpg

全国のオーナーシェフが選ぶ絶品グルメで2022年金賞を受賞したという「島海苔ラーメン貝塩味」と、

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14532180.jpg

「肉汁大爆発餃子」。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14532249.jpg

大爆発と言うだけあった餃子の美味しさもさることながら、金賞のラーメンはやっぱり最高でした。
高級な島海苔がどっさり乗っていて海苔と麺を絡めて食べると最高のお味でした! ご馳走さまです🍜

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15364537.jpg

オススメスポット④『髙林商店』さん
伊豆諸島のバンクシーが作った「ダサいキーホルダー」と言う名の私にとって最高にナウいキーホルダーが売っているお店🌺

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14541109.jpg

この通称「ダサキー」いやいや「ナウキー」でしょが欲しくて欲しくて(≧▽≦)
唯一、伊豆大島の旅で行きたい場所として告げてあった場所で感無量。
さっそくリンプロさんの背負える「トラベルサドルバッグ14L 」へ装着似合う~かわええ♪

それよりもサドルバッグの装着の仕方が雑過ぎて申し訳ない…(笑)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14541263.jpg
後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15371482.jpg

オススメスポット⑤『波浮港(はぶみなと)見晴台』
ここからの眺める景色は絶景そのもの°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14541337.jpg

「みはらし休憩所」さんでコーヒーを購入☕
待っている間に「見てみてね」とお店のお母さんから伊豆大島が舞台となった漫画を見せて貰いました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14550511.jpg

過去と今、二人の漫画愛が巡る「これ描いて死ね」略して「これ死ね」の舞台になったそうでこの「みはらし休憩所」も出ていました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14541404.jpg

また、「お茶請けにどうぞ」とお母さんに頂いた「牛乳せんべい(※漫画にも描いてある)」をご馳走になり、漫画の主人公達が見ていた同じ景色を眺めながらパキパキッとせんべいを齧ってコーヒーで流し込む時間がとにかく平和で最高。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14550452.jpg

漁港で働く車やバスがミニカーサイズで指でひょいっとつまめそう🚗
眺めていると、リンプロ忘年会御一行さまが自転車で走っているのが見えたので漁港まで降りてみる事に。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14541488.jpg

そんな眺めていた漁港~

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18153674.jpg

リンプロのともさん&マハルちゃん、参加者さん達が丁度お昼ご飯を食べ終えた頃で再会✨

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18160527.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18163104.jpg

それから風を読みながら携帯用カイトで旗揚げなんかもして、そんな遊び心のある感じがリンプロさんの製品に繋がっているのだなとしみじみ思ったわけです。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14550679.jpg


天気が良くて最高な島日和。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18170612.jpg


お次はオススメスポット⑥『地層切断面のバームクーヘン』へ

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15030303.jpg

これから「バームクーヘンを見に行くよ」とは言われていたけれど本当にバームクーヘンみたいでした( ゚Д゚)
高さ約24m、長さ630mの圧倒的スケールで裏砂漠と同じくこれまた日本ではないみたいですよね。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15030402.jpg

バス停もバームクーヘン型になっているのでぜひチェックしてみて下さい◎

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14550877.jpg

1日目のサイクリングはもう終盤。
最後は今日宿泊予定の「ホテル赤門」を少しだけ通り過ぎてオススメスポット⑦『長根浜公園』へ

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_11313986.jpg

公園内にはたまたまだったけれど、伊豆大島ジオパークのキャラクター「ジオキャラマンホール」も見つけてラッキー✌🏻

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18184550.jpg

ここでは夕日を眺めてました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15030629.jpg

1日目の伊豆大島を朝から夕方まで堪能〜最高だ。
ダサいキーホルダーもフォトジェニック。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18215791.jpg

1日たくさん遊んでくれてありがとう!

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18242188.jpg

オススメスポット⑧『ホテル赤門』で豪華なお食事で忘年会🍺
お魚も美味しいし、少しほろ苦な特産品のあしたばもおいしゅうございます(≧▽≦)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18232338.jpg

毎年の様にリンプロ忘年会でお宿を利用しているとの事で、赤門さんから立派なお造りもサプライズで頂いてしまいました🐟✨

ろっぴーさんの写真仕事の相方であり、リンプロ製品のモデルもされている絵になる男「漫録たくみ兄さん」がいい顔(≧▽≦)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_10283449.jpg

伊豆大島の郷土料理「べっこう寿司」
唐辛子醤油に白身魚を漬け込んだお寿司なんですが白身がしっとりねっとりしていて旨味も凝縮されていて美味しかったです🍣

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_10293368.jpg

吞兵衛達の2次会スタート🍺

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_11373474.jpg

参加者のぷうさんが持ってこられていた日本酒のような焼酎「ねっか」をちょっぴり頂いたんですが、これがめちゃくちゃ美味しかったです🍶
またもや美味しいお酒に出会ってしまいました…。
呑まさる危険なお酒(笑)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_11380655.jpg

夜も更けた後はホテルに住んでいるほくろがたまらん三毛猫のミケちゃんと沢山遊んで抱っこしてお休みなさい…。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18302777.jpg

最終日の朝🍚

朝食もかなり豪華でした🐟🦑
また伊豆大島へ行く事があったら「ホテル赤門」さんに泊まりたい‼︎
キャンプ場もあるから夏はキャンプにして、冬は宿泊がいいなぁ。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18285712.jpg

食後はすぐに身支度をしてホテルを後にします。
突然ですがファッションショー🕶️
model:あいぽこ
cameraman:ろっぴー

カスク:rinproject/ワインレッド
サイクルキャップ:rinproject/8BIT(完売)
サングラス:goodr
長袖:パタゴニア
シャツ:rinproject/コットンサイクル開襟(アロハタイガー)
パンツ:ノース
グローブ:rinproject/和紙グローブ檸檬

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_11364280.jpg

帰りのフェリーは昨日上陸した「岡田港」から出航します。
朝方まで「岡田港」と「元町港」どちらから船が出るのかわからないそうです。

乗船するフェリー時間までまたまた自由行動。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18285871.jpg

2日目のオススメスポット一覧(╹◡╹)☟

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14384604.jpg

昨日に引き続き、登りだけど絶景を見せてせてくれるとろっぴーさんが言ってくれたけれど
ヘタレな私は仲間を引き連れて車に乗っていた(笑)

くねくねと長く登りで帰りのフェリーに間に合わなかったと思うのでコレで正解(; ・`д・´)
運転してくれた「L Breth」の佐藤兄さんありがとう!

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_12501287.jpg

オススメスポット⑨外輪山展望台(三原山頂口)へ車であっという間に到着🚌

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14402301.jpg

駐車場からは目の前にドーンと富士山を眺める事ができます🗻
雲がずっと居座っていたのですがタイミング良くお顔を出してくれてラッキーでした✌🏻

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_12530129.jpg

三原山の登山口がありこの先からトレッキングも出来ます。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_14442317.jpg

今回は三原山を下から眺めるだけ。
いつかまた来た時はトレッキングをしてゴジラ岩を探しに行こう🦖

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16241780.jpg


レストハウスには顔はめパネルがあったのでみんなで顔はめ(笑)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15075141.jpg

お次のオススメスポットまで一気に下りですがこの道もかなりの絶景でした!
下りは寒いので手袋と上着は必須です。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_12530375.jpg

オススメスポット⑩「元町港」にある東海汽船のカラフルなコンテナ。
映える事間違い無いでしょう。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16251915.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16252129.jpg

オススメスポット(11)「サンセットパームライン」

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15121171.jpg

元町港から海沿いに南北に走る遊歩道がとても気持ちが良くて綺麗でした🌴

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15514243.jpg

旅を終えてからろっぴーさんに「伊豆大島のおすすめスポットはどこが良かった?」と聞かれ即答したのも「サンセットパームライン」。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15121394.jpg


通り沿いには幾つもの見所があります。
『赤禿/あかっぱげ』

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15121409.jpg

約3400年前にマグマが勢いよく吹き上がり溶岩砂利のスコリアが高温のうちに十分に空気に触れた為、酸化して赤くなったそうです。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15494598.jpg

展望できるとこから太陽が落ちていくのを見るのも素敵かもしれません…うっとり🌅

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15530980.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15494992.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15585837.jpg

オススメスポット(12)野田浜のバディーズベル
夕陽をバッグに写真を撮るも良し、夜は星を眺めても良しと人気のスポットだそうです。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15593155.jpg

野田浜に着く少し前に二つ目の「ジオキャラマンホール」もゲットできました🕳️✌🏻

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_15593869.jpg

最後のオススメスポット(13)樹璃庵(お蕎麦屋さん)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16030437.jpg

ちょっと怖そうな店主さんでしたが…(; ・`д・´)
お蕎麦はめちゃくちゃ美味しかったのでまた食べたいです!ご馳走様です!

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16030718.jpg

漁港に到着すると参加者さん達も着いておられました。
皆さんはどんな島旅だったのでしょうか♪??

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16080390.jpg

輪行袋に自転車を詰めて帰る準備もスタート🚩

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16080452.jpg

帰りは東京の「竹芝港」まで行かず手前の横浜で下船しないと最終の飛行機に乗りおくれてしまうので、時間配分を考えて1,800円を支払いコンテナに自転車を積んで貰います。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_11165623.jpg


後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16302817.jpg

本土へ帰る時間が刻一刻と流れて少し淋しいな。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16080647.jpg

また絶対帰ってきます!それまで「伊豆大島」さようなら👋

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16444301.jpg

この船旅の良いところは「夜景」「朝日」「夕陽」ぜんぶを贅沢に楽しめる事だと思いました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16444451.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16080794.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16080892.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16513916.jpg

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16514031.jpg

帰りは強い眠気に襲われるもあっという間に時間通りの18時に横浜港に到着して下船をしました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16594501.jpg

皆さんがお見送りしてくれて嬉しい淋しい気持ちでいっぱいの口(笑)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17313845.jpg
船から降りると東京で降りる組がみんなでお見送りしてくれていました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17040633.jpg
後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16090641.jpg

みんなありがと〜う!!
みんなが見えなくなるまで手を振りお別れ(涙)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17062868.jpg

コンテナで預けていた自転車達は手渡しで帰ってくるシステムです。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17044732.jpg

そんな私ですが、この旅一番の試練は北海道の自宅に帰る事であります(笑)

下船した後は荷物を背負って「みなとみらい線/日本大通り駅」まで自転車で走り輪行をする予定です。
参加者の皆さんに無事に帰る方法を一緒にイメトレして貰ったものの暗いのも相まって不安が募るばかり。

新幹線で帰られるNさんが途中まで一緒に走ってくれたので無事駅に着きました!大変お世話になりました~(´;ω;`)

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16090738.jpg

Tyrellを今までで出した事の無いタイムで完璧に折り畳み、自宅まで帰れる確率が上がったのでした。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17114533.jpg

写真を見てお分かりだろうが、未だに公共交通機関がスマホ決済ではないのです。
大都会でチャレンジャーでしかない(笑)

横浜で一度「京浜急行電鉄/京急線」に乗り換えをしたものの一本で羽田空港まで行けたのが良かったです🚃

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17114601.jpg

無事、羽田空港に到着荷物を預けて出発ゲート内の「又こい家」でお寿司🍣
ここのお寿司が好きでたまに寄ります。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17114837.jpg

そして遂に北海道へ。
新千歳空港の駐車場で待っていてくれているMYカー(駐車場代5000円)で午前0時に家に帰る事が出来ましたとさ。
めでたしめでたし。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_17091299.jpg

あとがき

初めての「伊豆大島」は自然が美しく、人の優しさに多く触れた島旅となりました。
一言にまとめると「最高だった」です。

リンプロのろっぴーさんをはじめ、スタッフの皆さん、一緒にツアーに参加された参加者の皆さまもありがとうございました✨

今年は沢山の島を巡った年。

どの島が1番とは言い切れないけれど、仲間で過ごす時間が素敵でとても楽しい思い出となり素晴らしかったです。

そして伊豆大島で「椿油搾り」を体験されたSさんご夫妻から貴重な「椿油」をプレゼントして頂きました。

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_18052818.jpg
あしたば炒めが美味しいよと聞いていたけれど、札幌ではあしたばは手に入らないので頂いた椿油で「春菊ときのこの温野菜炒め」を作って食べました🍅オリーブオイルよりも香りも味もくせも無くとっても美味しかったです🌺
ご馳走さまでした✨

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16551920.jpg
また、いつか「伊豆大島」に行けたら行きたいところ、見たいもの。やりたい事が沢山です。
北海道のお客さまも良かったら「水・陸・空輪行」をして行ってみて下さい♪
ハードルは少し高いけれど時間さえあればバッチリ楽しめます!!
来年のリンプロ忘年会に参加してみるのも良いかもしれませんね( ^ω^ )

それでは長々とブログにお付き合いを頂きありがとうございました!
またね!!

秀岳荘 白石店 自転車売り場 木原あいぽこ姉さん🐸🍦

後編「Tyrell・FSX」水/陸/空輪行 リンプロさんと行く『伊豆大島』忘年会ツアーに参加してきました!_d0197762_16551839.jpg










Commented by まんろく at 2024-12-15 19:37
あいのすけサン、コンニチワ😚
漫録です。
弾丸ツアー、お疲れ様でした。
また何処かのツーリング🚲 で会える事を楽しみにしています。
北海道、走ってみたいなあ。。
Commented by shugakuso3 at 2024-12-16 11:01
> 漫録たくみ兄さん
こんにちは!ブログ見て頂きありがとうございます✨
コメントも頂けてとても嬉しかったです(ノД`)💓
伊豆大島とても楽しくてまたすぐにでも行きたいなぁ!
また私もたくみ兄さんとご一緒できるのを🚲
楽しみに仕事頑張りますよ!!
北海道も良い写真撮れるところが多いので遊びに来てくださいね☆彡
by shugakuso3 | 2024-12-15 18:47 | 折りたたみ自転車×島 | Comments(2)

『自転車旅』好きなスタッフの遊び記録やお得情報


by shugakuso3
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31