人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園

皆さまお久しぶりです✨
自転車売り場の木原あいぽこ姉さんです

久しぶりの遊びブログとなってしまいました( ・・)💦
寒いからと言ってけっして冬ごもりをしていた訳ではございませんよ~🐻(笑)

今回は自転車遊びではなく白石店登山コーナーのU子さん、同じくウェアコーナーのS子ちゃんと一緒に
「スノーシュー」を履いてモエレ沼公園をお散歩してきました。
略して「スノんぽ」です🐾

本当は支笏湖付近の滝を見に行く予定だったのですが、車で峠を登っているとみるみるうちに視界不良となり私の車も埋まりやすい事も考えて引き返して来ました。

そんな訳で公園遊びには似つかわしくないオーバースペックな装備となっております(笑)

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_16064198.jpg

Myスノーシュー「TUBBS/タブス」FLEX VRT を装着。
スノーシューのメーカーも沢山あるので何を買えばいいのか数年悩んでいたのですが、
踏ん切りをつけて買ってみると、なんであんなに悩んでいたのかわからないくらい気に入っています。

BOAシステムのダイヤルをカチっとクリクリ回すだけで脱ぎ履きが楽なのがいいですね。

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_16072824.jpg

靴は「THE NORTH FACE」の軽い「SnowShot6”BootsTXV」のスノーブーツを履いています。

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_10320578.jpg
S子ちゃんは私と同じモデルの「TUBBS/タブス」FLEX VRT メンズを。

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_12400831.jpg

U子さんはいくつかご自身でスノーシューを持っておられますが機能の違いを試すために秀岳荘のレンタルスノーシューを持ってきていました。
「TSL/ティーエスエル」418 up&down fit grip

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_16064440.jpg
西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_16064503.jpg

TUBBSとの違いは、モデル名にもなっている通りdownの「降りモード」もあるのが大きな特徴。
踵が下がるので斜度がキツイ場所でも自然な体勢で降って来れるのが良いですね◎

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_12323630.jpg

いざモエレ山(人口)62.4mを登る!
西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_12380764.jpg

スノーシューはぶつからないように足を平行にして開き気味で登りました。

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_12304061.jpg

スノーシューデッキ後部にある「ヒールリフトバー」を立てる事で急斜面でも足裏が水平に保たれ、ふくらはぎやアキレス腱の負担が軽減される機能があるので便利です◎

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_17312727.jpg

標高はめちゃくちゃ低いので数分で登頂できるのですが、最大斜度20~30%程あるので、結構やってる感があっていい(笑)

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_12304134.jpg

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_15054332.jpg

私のスマホショルダーのホルダーシートが千切れてしまい出だしにスマホを紛失する事件がありましたが5分で登頂万歳△(笑)

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14011143.jpg
消費カロリーより摂取カロリーの方が勝っているのが少々気になりますが甘い物を補給🍫

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14044868.jpg

少し休んで下山。

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14061339.jpg

急斜面はジグザグに降りていきましょう。

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14390357.jpg

緩い斜面は走りながら掛け降りる事もできて面白いですよ♪

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14390494.jpg

先ほどの「モエレ山」よりさらに低い標高30mの「プレイマウンテン」へ△
U子さんの「今日は縦走だね~」の一言には笑ってしまいました(笑)

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14371552.jpg

時間も体力も有り余っているので「スノーアート」づくりも楽しむ信号機カラーの3人。

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14371625.jpg

これまたすぐの登頂に成功△

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_15020772.jpg

さて先ほどトレースで作ったハートは何処にあるでしょうか?

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_15035308.jpg

じゃーん答えはココでした♡

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_15035427.jpg

またもや消費カロリー<摂取カロリーのカップヌードル🍜
しかも滝までスノーハイクの予定で買ったのでBIGであります(笑)
テルモス(山専ボトル)ステンレスボトル/FFX-901(クリアステンレス)に熱湯を入れて持ってきました。
残ったスープもテルモスに入れて持ち帰ると環境に好し◎

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_15083587.jpg


新味の「明太クリーミーシーフード🦑」
カップヌードルで1番好きとは言えないけれど美味しかったな(*^_^*)

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_15035696.jpg

スノーシュー初心者さんにはまずは札幌市中心部から車で30分もしないモエレ沼公園がおススメ♪

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_15035552.jpg
モエレ沼公園のガラスのピラミッド内では3時間500円でスノーシューのレンタルもうやっているようです。
もう少し自然を感じたい方に秀岳荘で1泊2日2,000円でスノーシューのレンタルもあります(*^_^*)

買う前にまずはレンタルで違いや楽しさを感じてみるのも良いかもしれません⛄
それではまた!

秀岳荘 白石店自転車売り場の木原🐻

西洋かんじき「スノーシュー」を履いてスノんぽを楽しもう|札幌-モエレ沼公園_d0197762_14390551.jpg



by shugakuso3 | 2025-02-22 15:49 | 登山・BC | Comments(0)

『自転車旅』好きなスタッフの遊び記録やお得情報


by shugakuso3
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31