人気ブログランキング | 話題のタグを見る

birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)

2日連休が取れ天気も良いので一泊二日で輪行キャンプツーリング
積丹半島に行ってきました♪
旅のお供はbirdy Air パニアパック2個の軽装備になります。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_13545038.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_14012717.jpeg
今回の輪行キャンプツーリング 交通費、食費込みで1万円でやりくりします。
綺麗な景色 美味しい物を堪能して来たいと思います♪
猫に小判?(飼い猫のサンタです)
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_15511256.jpeg
最寄りの駅に到着
簡単にですが折りたたみの仕方をご紹介
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_15512961.jpeg
後輪を前にたたみ
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_15514914.jpeg
前輪を後ろにたたみます。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_15521168.jpeg
最後にハンドルをたたんで折りたたみ終了
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_16132309.jpeg
JR厚別駅より倶知安、長万部方面 小沢駅に向かいます。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_16472671.jpeg
小沢駅までの運賃は¥2240
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_16540952.jpeg
函館方面 小樽行き06:27発 普通列車に乗り込みます。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_16554151.jpeg
荷物は少なめなのでお手軽ですね!
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17024851.jpeg
銭函〜朝里間 ここから眺める海の景色はおすすめです。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17434124.jpeg
小樽に到着
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17364430.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17365984.jpeg
08:06発倶知安行きに乗り換え
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17372222.jpeg
2両編成で新しいのかとても綺麗です。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17374553.jpeg
小樽〜倶知安間 とても緑が豊かですね。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17540862.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17551919.jpeg

birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17564342.jpeg
小沢駅に到着
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_17561056.jpeg
いい感じの無人駅です。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18025048.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18031094.jpeg
車体を組み立ていざ出発❗️
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18050614.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18052278.jpeg
まずは岩内に向かい明日の朝までの食糧の買い出しです。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18054277.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18060592.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18083301.jpeg
岩内のスーパーで買い出し
今回は軽装なのでバーナーなどの調理器具は無し
出来合いの物をいただきます。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18085844.jpeg
ビールは必須(笑)
キンキンにしたいので氷も
百均で買った小型簡易クーラー コンパクトに畳めて大変便利です。
Tartarugaの吉松さんに教えてもらいました。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18092223.jpeg
パニアパックの寝袋を取り出し空いたスペースにビール 食糧を積み込みます。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18212669.jpeg
とりあえずあふれた寝袋はサブパック(birdy Original Back Pack)に
荷物が増えた時にとても便利です。
サドルぶら下げバージョン
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18200955.jpeg
神恵内方面に向かい積丹半島先端に向かいます。
約60km
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18202123.jpeg
途中の絵になるバス停
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18203591.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18205188.jpeg
水の透明度が高く綺麗です。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18210528.jpeg

birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18411618.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18413315.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18414996.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18421591.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18424133.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18425946.jpeg
基本 平坦な海沿いのコースなので向かい風でなければ
快適に走れます♪
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18432769.jpeg
彼方に見えるのは神威岬 ここでお昼です。
水分補給も忘れずに❗️
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18490541.jpeg
老体に鞭を打ち本日約70km走り今回は絶景であろう神威岬はスルーです。
神威岬までの登りはもう無理です(笑)
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18492070.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18493575.jpeg
神威岬を過ぎ積丹岬が見えてきましたところ
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18500483.jpeg
神威岬と積丹岬の中間地点が
今日の宿泊地(能塚野営場)となります
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18502028.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18510787.jpeg
今回使用しましたbirdy Air
走りはかなり軽快です。折りたたみ自転車で 速く 軽く 
走りたいと言う方にはおすすめの一台です。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18512040.jpeg
早速テントを設営
まだ気温が高くテントの中は高温かと思われますが
今回メッシュ生地の多いテントなので通気性がバツグン
夕方まで横になって体を休めます。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18513550.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18514835.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18522132.jpeg
少し仮眠したので体は随分楽になりました。
美しい夕日を眺めつつ冷えたビールで喉を潤します♪
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_18523512.jpeg
出来合いのお惣菜ですが最高のあてとなりました。

birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_19130058.jpeg
残金5654円
明日は余市で美味しい物をいただきたいと思います♪
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12182962.jpeg
翌朝テキパキとテントを撤収 余市に向け出発です。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12185297.jpeg
アサガオ?
ではなくハマヒルガオだそうです。
砂浜に群生する多年草 潮風が強い過酷な状況でも綺麗な花を咲かせます。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12190488.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12192012.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12193857.jpeg
ジャージ…?
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12195870.jpeg
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12200976.jpeg
積丹半島東側 海はかなり穏やか絵になりますね。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12202493.jpeg
鰊御殿
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_12203670.jpeg
余市に到着
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_13272139.jpeg
鮨ビュッフェバイキングふじ
積丹で有名なお寿司屋さんが経営されています。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_13273453.jpeg
お寿司を堪能させて頂きました。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_13274659.jpeg
余市と言えばニッカウィスキー 締めで工場見学に訪れたのですが
事前予約が必要!
見学出来ず締めが閉まりませんでした(笑)
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_15564954.jpeg
JR余市駅にて残金1694円

birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_13353499.jpeg
帰りの切符を購入
残りは104円となり気持ちよく使い切る事が出来ました。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_13363358.jpeg
初夏を感じつつ 美しい海岸線を軽快に走り 美味しい物を食し
今回とても楽しく満足のいく輪行キャンプツーリングとなりました。
ブログをご覧になられている皆様方 輪行 自転車キャンプ 自転車ツーリングに
ご興味がありでしたらぜひ参考にして頂けましたら幸いです。
また素敵な輪行ツーリングコースを見つけましたらご紹介して行きたいと思います。
ご視聴ありがとうございました。
birdyで行く輪行キャンプツーリング(積丹半島海岸線)_d0197762_13361071.jpeg
追伸
ニッカウィスキー余市蒸溜所 工場見学が出来なかったので
自宅で試飲…事前準備とても大事です…反省。


by shugakuso3 | 2025-06-30 17:01 | 輪行 自転車キャンプツーリング | Comments(0)

『自転車旅』好きなスタッフの遊び記録やお得情報


by shugakuso3
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31