2011年 02月 13日
昨日に引き続き、ブロンプトンの話題です。 スチールフレームならではの仕上げとして人気の高いRAW...
2011年 02月 12日
読者の皆様、、、ご無沙汰いたしております。久しぶりに打つと それなりに緊張と喜びが合い半ばいたしますね、、。 ...
2011年 02月 05日
どかっと降ったり、いきなり暖かくなったり、気象の予測が難しい 時代になりました、、。そんな中、お買い得なサンプル...
2011年 02月 04日
何度かお伝えしてきましたように、現在膝に故障を抱えており 自転車に乗れません。正確に言うと、エアロバイクのような...
2011年 02月 03日
尊敬している自転車屋さんのブログを拝見しておりましたらタイトル のサイトに出会いました。 BIKEFANC...
2011年 01月 31日
気が付けば2011年もあと11ヶ月しかありません。あと一月半もすれば アスファルトが顔を出し、自転車に乗ったろか...
2011年 01月 29日
以前にこんな投稿をさせていただきました。 私の経験ではそうなんだけどなぁ、、と思っておりましたところ、興...
2011年 01月 28日
出来るうちに、投稿をもうひとつ。先ほど投稿しました JACKの兄弟モデル、エスプレッソも同じくサンプル車として ...
久しぶりにまともな自転車関連の投稿です。小径折り畳み、、 という書庫ですが、今回はフルサイズ折り畳み車両(書庫が...
2011年 01月 27日
昨日、倅をつれて札幌シネマフロンティアに行ってきました。 いやぁ、、ゴセイレッドと外道シンケンレッドのタイマン勝...
2011年 01月 25日
以前にも投稿しました、スキー運搬型長尺自転車ですが、 どう贔屓目に見てもあれは長いだろう、というご意見を 多数...
2011年 01月 23日
このブログも、、つひにネタが尽き、、尾羽打ち枯らして、自転車以外の お話です。そうなった原因が、膝の故障であるこ...
2011年 01月 22日
本日は、とあるベテランサイクリストのお話です。 先日ご来店いただきまして、色々お話を伺えました。 O社のフ...
2011年 01月 21日
独自の視点で、自転車文化を見つめる雑誌「自転車人」 最新号が入荷してまいりました。現在ほかの雑誌で連載している ...
2011年 01月 20日
これは知られざる逸品というよりは、こんなすごいのが秀岳荘にあったのか?というレベルの商品になるでしょうねぇ。皮サド...
2011年 01月 17日
昨年末は雪が少ないねぇ、、、などとほざいておりましたら、年が明けたとたんに イヤハヤなドカ雪。スパイクMTBでが...
当店ではどちらかというとBRのほうが人気なのですが、誰がなんと言っても 小径折り畳み自転車の王道を行くBD-1。...
2011年 01月 16日
前回に引き続きブロンプトン2011年型のお話です。 モデルに関しては2010年型後期型、として入国していた分...
2011年 01月 14日
先日、2011年型のご案内をしたと思ったら、、、まったくノーマークの 所からすごいのが発表になりました。 ...
2011年 01月 11日
唐突ながら、、、自転車業界の流れについて簡単にお話してみたい と思います。 例年8月から10月にかけて各社...
2011年 01月 10日
先の大雪で、すっかり冬景色になりました。12月ごろは 雪が少なくて、、と愚痴っていらしたスパイカーの方もいらっし...
2011年 01月 09日
昨日の投稿で、スキーを自転車で運んだら、、、ということを 考えましたら、、なんだか妄想が広がってしまい、色々考え...
2011年 01月 08日
知られざる逸品を紹介していくシリーズ、、、。 今回はTheNorthFaceのBACKPEDALです。 ...
2011年 01月 07日
売場でお客さんとお話しておりまして、結構困る質問が、、 SURLYってどこが良いんですか? というもの...
2011年 01月 06日
久しぶりに札幌らしい降雪になりました、、。膝の故障を抱える 今期、、自転車に乗れないことをこれほど悔しく思うこと...
2011年 01月 03日
まずは下の写真をご覧下さい。 2011年型よりラインナップに加わる、S6LのキャンパーSPLです。 ...
2011年 01月 02日
明けましておめでとうございます。昨年同様、当売場をご利用いただきますよう よろしくお願いいたします。 新年...
2010年 12月 30日
激動の2010年も、本日が最後の営業になります。毎度のことながら 何とか年が越せそうです、、 とほっと...
2010年 12月 29日
北海道エココミュートサイクリングクラブ(HECC)は、当店の、折り畳み 自転車限定ツアーにご参加いただきましたお...
ド派手になりがちなイタリアンレーサーでありながら、大人しめの デザイン、その上で誰が見てもイタリアン、という雰囲...
『自転車旅』好きなスタッフの遊び記録やお得情報
自転車でキャンプへ行こう!北広島かえ.. こんにちは!秀岳荘 白石...
【秀岳荘工場オリジナル】BPトラベル.. 秀岳荘は縫製工場がありま...
birdyで行く輪行キャンプツーリン.. 2日連休が取れ天気も良い...
【南富良野/かなやま湖】秀岳荘ブロン.. こんにちは!秀岳荘 白石...
【ドアtoドア】ブロンプトンを段ボー.. こんにちは!自転車売り場...
折りたたみ自転車で行くお手軽飛行機輪.. 9月半ば東京に行く機会が...
【引退馬】と一緒にキャンプ?! y.. こんにちは♪秀岳荘 白石...
Birdyで行ってきました。札幌近郊.. 長かった冬も終わり小春日...
【2025年度 】秀岳荘 CYCLE.. 自転車売り場の木原です(...
【秀岳荘工場オリジナル】BPトラベル.. いつもお世話になっており...